乳がん手術前に「いまの自分」を残したい方 3名募集
いまをのこすプロジェクト


これからのために、
いまをのこす。
About
〈いま〉のあなたらしく美しい姿を残して、
〈これから〉生きていくチカラにしてもらうプロジェクトです。
成人式や結婚式など、わたしたちはハッピーな瞬間を切り取って写真に残しがちです。しかし、残念ながら人生はハッピーなことばかりではありません。アンハッピーなできごとも起こってしまいます。そんなとき、多くの人は自分の姿を見つめる余裕はないでしょう。でも実は、悲しみのなかでなんとか前を向こうとする人間の姿は、とても力強く美しいのです。
〈いま〉のあなたらしく美しい姿は、〈これから〉生きていくためのチカラになる。
わたしたちはそう考え、写真や文章というカタチで〈いま〉を残すプロジェクトを立ち上げました。この活動を通して、少しでも多くの方に〈これから〉生きていくためのチカラが与えられたら、そう願っています。
Message
はじまりは一通のメールでした。
2020年ある日「乳癌の手術でカラダの一部がなくなる前に元気な姿を残しておきたい」という依頼が届きました。撮影当日、堂々とレンズの前に立つ彼女は美しく、終了後には「やっと前に向けそうです」と笑顔に。そのとき、「いまの自分の写真は、これから生きていくためのチカラになる」と感じたのです。実は、彼女の撮影がきっかけで検査を受け、私自身にも乳がんが見つかりました。幸い、初期だったので大事にいたりませんでしたが、手術を受ける女性の不安が理解できたように思います。その経験から、自分にできることを考え、「乳がんの手術を受ける女性に、いまの写真を残すことでこれからのチカラが与えられたら」と、このプロジェクトを立ち上げました。
Photographer:中山 英理子
Topic
10月2日〜11月30までクラウドファンディングをはじめました!
達成いたしましたら
乳がん手術前後「いまの自分」を残したい方 3名募集します!
締切:3名様ご応募は2023年12月以降となります。
無料
※応募者多数の場合は抽選
Member
プロジェクトメンバー

中山 英理子
Photographer
アシスタント経験を経てフォトグラファーとして活動開始、第26回日本広告写真家協会(APA)入選、京都新聞広告賞 最優秀賞受賞(日立製作所新聞広告)、広告写真撮影を主にスチール、動画のフォトグラファーとして活動、2017年広告写真家報道写真記者写真展、nikonサロンで写真の可能性『誇り』写真展 読売テレビ『音力』でEXILEのNAOTOさんと NESMITHさんの写真の先生として出演、モデルや女優、スポーツ選手を広告撮影で多数撮影。ニコンカレッジ講師

誠野
Makeup & Hair Stylist
美容師、ジャズクラブの専属ヘアメイク、ヘアメイク事務所所属を経てフリーランスに。アメリカ、ハリウッドでの活動後、帰国。アーティストライブ、テレビ、企業広告など商業撮影、映画、ファッションショー
社会人講師事業、短期大学、専門学校でヘアメイク講師、介護美容も。
取得資格:美容師免許、アロマヨガインストラクター、メンタルケア心理士、認定心理士。

浦山 まさみ
Copywriter
2001年より広告制作会社に在籍し、携帯電話、化粧品、サッカークラブなどのコピーライティング、プランニング、アートディレクションを担当。編集・取材も得意とし、一般人からお笑い芸人まで数々のインタビューをこなす。2013年に退社し、スペインに留学。帰国後はフリーとして活動中。
また、関西サッカー・エンタメ情報を発信するフリーメディア「one」の編集長でもある。

news
撮影後のインタビューをUPしました。写真とインタビューで雑誌の特集ページのような出来上がりにしてお渡しいたします。ご本人もご家族やお友達にも読んでもらうことで気持ちや考えを伝えることができるのではないでしょうか
記事はこちらいまのわたしのものがたり
*撮影した方全てが写真や記事をアップするわけではありません。
今回はご本人が医師であるという事もあり見本として載せることを許可していただきました。あくまでも写真は自分の為のものです。勝手に掲載することはしませんのでご安心ください。そして私たちは商業撮影の仕事をしています。アーティストではないので自分の作品としてではなくご本人が望む写真を残すことを一番に考えています。